Javaではdo~while文
を使うとループ処理の後で条件式を判定できます。while文
と違って少なくとも1度は処理を実行できるので先に計算したいときに便利ですね。
pythonでもdo~while文
は使えるのでしょうか?
今回はpythonでdo~while文
を使う方法について紹介します。
Python でも do while文は使えるか?
pythonはdo~while
が実装されていないため、javaと全く同じように書くことはできません。
しかしwhile文
とif文
を組み合わせるとdo~while文
のような処理の後で条件式を判定できます。
while True:
処理
if 条件式:
break
count = 0 # 初期値
while True:
count += 1 # ループするたびにcountに1を足す
print(count)
if count == 10: # countが10になったらループ処理を中断する
break
whileの条件式がTrue
のため無限ループになる可能性があります。
注意して使いましょう。
まとめ
今回はpythonではdo~while文
が使えないことを紹介しました。
言語によって使えない構文もあるんですね。
while文
とif文
を組み合わせてdo~while文を作りましたが、条件式が常にTrue
になるため処理を誤れば無限ループになってしまいます。
気をつけて使いましょう。