コーディングテスト

【Paiza】Bランク問題に初挑戦!手応えは?解答してみた感想まとめ

先日B問題に初挑戦しました。時間内に解き切ることはできなかったものの初めて解けたので嬉しかったです。今回は paiza Bランク問題を初挑戦した感想をまとめてみました。
プログラミング言語

【Python】リストってどうやって使うの?リストの使い方について紹介

変数には1つの値しか入れられません。1つの値しか入れられないとなにかと不便ですよね。複数の値まとめて変数に入れる方法としてリストがあります。今回は複数の値を保持できるリストについて紹介します。
コーディングテスト

【Paiza】Cランク問題が解けるようになるには?1週間解いて分かったコツを紹介

この1週間paizaのCランク問題を毎日1問解きました。Cランク問題を初めて解いたとき中央値よりも1時間以上オーバーしてしまったのがとても悔しかったです。1週間も解き続けると問題慣れもして解答時間は以前の1/4ほどに短縮しました。ここで1週間の取り組みをふりかえり気づきをまとめました。
プログラミング言語

【Python】do~while文は使える?ループ処理の後に条件式を判定する方法を紹介

Javaではdo~while文を使うとループ処理の後で条件式を判定できます。while文と違って少なくとも1度は処理を実行できるので先に計算したいときに便利ですね。pythonでもdo~while文は使えるのでしょうか?今回はpythonでdo~while文を使う方法について紹介します。
プログラミング言語

【Python】条件によって実行内容を変えるにはif文を使おう!if文の使い方について紹介

「朝7時に起きたらジムに行く」「寝坊して朝8時だったらジムに行かない」日常生活でも条件を分けて行動していますよね。プログラミンでも同じように条件によって処理内容を変えられます。今回は条件分岐するときに使うif文の使い方について紹介します。
クラウドとインフラ

【BigQuery】全角半角変換もこれで簡単!NORMALIZE関数の使い方について

文字が全角・半角バラバラでデータベースに登録していませんか?全角・半角が統一されていないとDISTINCTやGROUP BYを使ってもレコードが一意になりませんよね。BigQueryであればNORMALIZE関数を使うと簡単に全角から半角に直すことができます。今回は全角を半角に直すNORMALIZE関数について紹介します。
プログラミング言語

【Python】ループ処理とは?range関数を使うループ処理とリストのループ処理について紹介

ループ処理を使えるようになると表現できる幅が広がりますよね。最近pythonを使い始めてループ処理にもいくつか種類があることを知りました。今回はpythonで最もよく使われるrange関数を使ったループ処理とリストのループ処理について紹介します。
コーディングテスト

【Paiza】練習成果報告 解答時間が1/4に短縮できました 〜Cランク問題編〜

以前数年ぶりにpaizaのCランク問題に挑戦しました。1問解くのに69分もかかってしまいとても悔しかったですね。あれから数問練習したところ解答時間が大幅に短縮できたのでその結果をまとめました。
プログラミング言語

【Python】辞書はなぜインデックス指定が使えないのか?その理由について紹介

以前pythonの辞書について紹介しました。バリューを取得するときはキーを指定しましたね。ではリストのようにインデックス(添え字)を指定するキーと値がセットで取得できるのでしょうか?今回は辞書でインデックス指定ができるかどうか紹介します。
コーディングテスト

【Paiza】エンジニア3年目がpaizaに挑戦!Cランク問題は解ける?やってみた感想まとめ

数年ぶりにpaizaの問題を解いてみました。実務とは似て非なるものなので実際に解いてみると結構難しいですね。最初paizaの問題を解いたのはエンジニアになる前でした。当時はD級問題も解けるかどうかの理解度だったのを覚えています。エンジニアになってから初めてpaizaを解いて心境の変化があったのでまとめてみました。